番外編 (2025年9月18日)

 今日は、ちょっとしたことですが書いていきますね

番外編で、速報なので、フィールドは無視してね

(本編の日記では39日目くらいになります。スクショは撮りためてあるのですが、文章が間に合わない(T_T))


中央の水色の四角、見えますか?見えますね(^^)

これ、パーティクルです

手に持ってるのは、私の魔法の棒MODのライトスティックです

パーティクルが四角になってるのは、”OpenGL3”を使うと、パーティクルがバグるって言われています

今回は、ちゃんとバグるか見にきました(^^)

・・・

バグってますね(^^)


飛び去りましたが、

飛んでる最中も水色の四角でした



背景が雲で見やすいかも

やっぱり、四角ですね






パーティクルが普通に表示されました(^^)

”霧”をONにするか、”遠方を見る”を切り替えて”遠方を見ない”にしていると、

パーティクルが元通りですね

右の森と、山に注目してくださいね

あと・・・

違いは、



中央の煙突からのパーティクルが変ですね

ひとつひとつが、”縁取り”されているみたいです

で、
私は、まだOpenGLは、”OpenGL3”ではなく、”OpenGL”を選びますね










煙突の煙も綺麗
霧のON/OFFや”遠くの表示”ON/OFFでも、パーティクルがちゃんと表示されますね

今回は、OpenGL3は選択できるけど、まだバグがありますねって回でした

今回は、以上です
では、
また、次回(^^)



コメント

このブログの人気の投稿

Luantiの始め方 ダウンロード編(2024年12月)

ご挨拶

お久しぶりです 新たにワールドを作って始めています 2025年8月